バックヤード小噺「だって問屋ですもの」①
阿波屋の番頭です。
バックヤード小噺と題して、今日は阿波屋の内向きのことを少々。
手前どもは江戸時代に荒物問屋として創業しました。
当時の取り扱い品は砥石、砥の粉、ふのりなどがメイン。
誰もが必要とした、あの頃の生活必需品です。
阿波屋の倉庫に在庫はあるかといいますと…ありました!
倉庫の中で渋~い輝きを放っています。
がしかし!ご注文をいただくのは本当に時々です。
漆喰壁の建物はとんと見かけませんし、
着物もクリーニングに出せる時代ですから、
ニーズがなくなるのも無理はありません。
とはいえ、欲しいというお客様のために
在庫しています。
だって問屋ですもの。
そして、
ただ今この時、倉庫でドーン!幅を利かせていて
ひと際目立つのは
弱酸性次亜塩素酸水『モーリス』
なる品です。コレ⇒http://jokinmorris.com/
生活のど真ん中にあって欲しい品です。
「強い・速い・安全」な除菌消臭水で
菌・ウイルス・ニオイ対策として
安心安全にお使いいただける水です。
赤ちゃんにもお年寄りがいる環境でも大丈夫。
ペットのいるご家庭でも大活躍します。
なかなかイケてて、ウケてます。
従いまして、注文殺到中です。
当サイトは一点モノやこだわりの品を集めていますが
毎日、みなさまの役に立つ品も
じつは…!バックヤードにご用意しております。
だって問屋ですもの。
モーリスについてもっと知りたい!
ふのりが欲しい!
というお客様、
こちら http://awayatokubee.jp/inquiry/
までご連絡ください。
そして、
モーリスのことや掲載されていない品のことは
バックヤード小噺。として、また、当ブログでご紹介して
まいります。
どうぞご期待ください。
番頭拝