本格スローフード
こんにちは。
いよいよ春かと思いきや、ぐっと寒い日もあって、
季節は行ったり来たり。
みなさま、体調はいかがですか。
今日は気温のアップダウンが激しい時の食について少々。
この時期、番頭は意識してあたたかいものを
いただくようにしています。
胃腸の冷えは疲れの素。
免疫機能も衰えると言いますから
飲み物も含めて、冷たいものを避けて、
お腹の中からじわじわと温かくなるものを摂っています。
熱いものではなく、温かいものです。
理想的なのは、手をかけた=スローなもの。
素材にじっくりと火を通したものです。
お出汁をつかって煮込んだ料理やスープで
お腹をしっかり温めてあげましょう。
スローというととかく手間がかかると思われがちな
出汁とりですが、
阿波屋徳兵衛では超時短のすぐれもの、ございます。
西濱屋の『博多あごだし』です。
焼きあご(=とびうお)をメインに国産の厳選素材をブレンドした
完全無添加のMade in NIPPON の逸品です。(←紙パック入り)
和洋中どんなお料理のベースにも使えるすぐれもので
そのまま振り入れてよし、
一番だし、二番だしをとったら、乾煎りしてふりかけに!
捨てるところなしの美味です。
お酒好きなら、あごだしと黒ゴマを混ぜて
カマンベールチーズにまぶすとおいしいお酒のアテになります。
(ただし、飲みすぎ注意です)
食べるものは最良、最上の栄養です。
どんなに良いサプリメントより、ドリンク剤より、やっぱり食事。
西濱屋のあごだし、おすすめします。
番頭拝